035.歩くこと
2016年05月29日
◆10年ほど前に殴り書きしていた独り言をつらつらと綴っています。
---------------------------------------------------------
点線の内側が当時の内容
---------------------------------------------------------
その下は現在の自分からの感想です。
ご興味のある方はどうぞ覗いて行ってやってください。
【2006~2007年頃? 記】
---------------------------------------------------------
私はよく歩きます。
ウォーキング、散歩はもちろん、交通機関に乗るべき距離を、
節約の為に歩いてみたら意外に歩けることが判明したので、
最近は京都駅から四条界隈までは歩く範囲になりました。
歩いていると、頭の中でいろんな考えが浮かんでくる。
文章がどんどん流れてくる。どんどん構築されていく。
普段は考えもしないことが、歩いているとぽっと浮かんでくるのだ。
i-Podを聞いていても、音楽が耳に入らなくなる時もある。
よく昔の偉人たちは歩きながら考えたという。
確かに考えたい時は歩くといいのかも。
科学的にも証明されてるっぽいしね。
学生時代、課題でいい案が浮かばなくて行き詰った時、
真夜中でもやたらと走思いっきりりたくなったものだ。
コンビニに買い物に行った帰り、
歩いている時に突然アイディアが浮かんだ時もあったし、
やはり歩くのはいいことだ。
健康にも良いし。
---------------------------------------------------------
走るのは苦手なんですが、歩くなら結構ガンガン行けます。
歩くスピードは速い方かと思いますが、
それくらいのテンポがちょうど合ってるのかもしれません。
景色や植物を見たり、考え事をしたり、音楽を聴いたり、
歩くときのいろいろが好きみたいです。
だから散歩も大好きです!
まぁ、時間がないと「ただ歩く」こと自体が
なかなかできないんですけどね~。
---------------------------------------------------------
点線の内側が当時の内容
---------------------------------------------------------
その下は現在の自分からの感想です。
ご興味のある方はどうぞ覗いて行ってやってください。
【2006~2007年頃? 記】
---------------------------------------------------------
私はよく歩きます。
ウォーキング、散歩はもちろん、交通機関に乗るべき距離を、
節約の為に歩いてみたら意外に歩けることが判明したので、
最近は京都駅から四条界隈までは歩く範囲になりました。
歩いていると、頭の中でいろんな考えが浮かんでくる。
文章がどんどん流れてくる。どんどん構築されていく。
普段は考えもしないことが、歩いているとぽっと浮かんでくるのだ。
i-Podを聞いていても、音楽が耳に入らなくなる時もある。
よく昔の偉人たちは歩きながら考えたという。
確かに考えたい時は歩くといいのかも。
科学的にも証明されてるっぽいしね。
学生時代、課題でいい案が浮かばなくて行き詰った時、
真夜中でもやたらと走思いっきりりたくなったものだ。
コンビニに買い物に行った帰り、
歩いている時に突然アイディアが浮かんだ時もあったし、
やはり歩くのはいいことだ。
健康にも良いし。
---------------------------------------------------------
走るのは苦手なんですが、歩くなら結構ガンガン行けます。
歩くスピードは速い方かと思いますが、
それくらいのテンポがちょうど合ってるのかもしれません。
景色や植物を見たり、考え事をしたり、音楽を聴いたり、
歩くときのいろいろが好きみたいです。
だから散歩も大好きです!
まぁ、時間がないと「ただ歩く」こと自体が
なかなかできないんですけどね~。
Posted by mocchi at 22:22│Comments(0)
│暮らしと生きかた