031.ラジオ体操

mocchi

2016年05月21日 22:22


◆10年ほど前に殴り書きしていた独り言をつらつらと綴っています。

 ---------------------------------------------------------
 点線の内側が当時の内容
 ---------------------------------------------------------
 その下は現在の自分からの感想です。

 ご興味のある方はどうぞ覗いて行ってやってください。




【2006~2007年頃? 記】
---------------------------------------------------------

朝(実は昼にもやってますが)のラジオ体操で、
第一と第二の間に首の運動があって、
月替わりで季節の童謡をアレンジしたピアノ伴奏が流れます。

曜日によって演奏者が違うのでそうじゃない時もあるんですが、
(ちなみに体操指導の人も曜日によって違う)
テンポもゆっくりやし16小節だけですが、
ピアノの音色と懐かしの曲に癒されます。
季節感もあって素敵です。


私の記憶が正しければこんな感じ

五月 「こいのぼり」
六月 「かたつむり」
七月 「われは海の子」
八月 「手のひらを太陽に」
九月 「虫の声」

---------------------------------------------------------

当時、朝の6:30からラジオで流れる放送に合わせて
ラジオ体操を行っていました。

季節感のあるピアノ演奏に和んでいました♪
独りで楽しんでいたのですが、誰かにもこの楽しみを伝えたかったようです。

最近は聴いていないので今もそうなのかはわかりませんが、
もし興味があれば聴いて確かめてみてくださいね。



関連記事