005.楽≠楽しい

mocchi

2016年03月30日 22:22

◆10年ほど前に殴り書きしていた独り言をつらつらと綴っています。

 ---------------------------------------------------------
 点線の内側が当時の内容
 ---------------------------------------------------------
 その下は現在の自分からの感想です。

 ご興味のある方はどうぞ覗いて行ってやってください。




【2006~2007年頃? 記】
---------------------------------------------------------

楽チンなことは好きだけれど、
楽しくないことは好きじゃない。

楽じゃないことの結果は大体楽しい。
そこまで頑張れるか否かに懸かっている。



身近なもので毎日の暮らしを愉しくするモノづくりや、
その使い方や暮らし方提案。
それらを伝えること。

---------------------------------------------------------

前半と後半はちょっと脈絡がないですね。。。


「楽をしても楽しくない」
というのは、私が10年間の吹奏楽人生の中で学んだことです。

死ぬほど練習して本番に臨んだ時、初めて舞台上で笑いました。
楽譜を見なくても体が覚えているし、失敗するという不安なんで微塵もない。
大事な大会中なのに、楽しすぎて笑いがこみあげてきました。

でも練習で手を抜いてしまった時、本番は楽しくなかったし
案の定、失敗して自己嫌悪。
楽をしてもいいことはないなぁと思いました。



そうは言っても、
「楽して生きたい」とは思わずとも、
「楽に生きたい」とは思っています。

この微妙なニュアンスをうまく伝えられないのですが、
感じ取ってもらえたら幸いです。

自分の体が基本。
心身ともに、無理をしては元も子もありません。
自分を甘やかすのではなく、大事にしましょう。



関連記事